睡眠の質を高める寝室

皆さんは眠れていますか?

日本人5人に1人は睡眠不足と言われています。

グローバルな情報社会で常にスピードを求められているビジネスパーソンにはPCやスマホが欠かせません。


スマホ以前携帯電話が普及したのが約20年前。

日本人の平均身長が伸びなくなったのも約20年前。

1948年 男子160.6cm 女子 152.1cm

2016年 男子170.7cm 女子 157.8cm

一番伸びる時期 男子 13歳 女子 11歳


食事や環境などによって大きく変化したこともありますが、20年前と比べると

携帯やスマホによって身長にも影響しているのではないかと思います。

特に子供の成長には睡眠が重要だと思います。


スマホが悪いわけではないでしょうが、就寝1時間前には見る事をやめるように心掛けが必要です。


また睡眠を取りやすい環境として、タイトル写真にあるように間接照明は効果的。

直接明かりが目に入りずらく、柔らかい光が交感神経から副交感神経に切り替わりやすくなります。


また、音楽も効果があります。

写真にあるのはPanasonic製スピーカー内蔵ダウンライト。

お手持ちのスマホからBluetoothで繋げば、リラクゼーション音楽が流れます。

住みやすさで好評の印西市にある、大東建設が手掛けるエキシービレッジ印西牧の原~ゆかりの杜~とエキシービレッジ四街道へ是非遊びにきてください。