撮り方によって

最近よく写真を撮る事があります。

特に分譲住宅の外観や内観。

といっても、Iphoneで撮るので限界がありますが、それでもいかによく見せるかを考えながら撮っております。

写真を撮る時に使っているのが、グリット線。

写真の構図をグリットで分かりやすくする線です。


この縦横の線でできた9個の枠。

これがあると構図がわかりやすく、水平垂直、左右の空きが均等に撮れます。

今回は真ん中の横3枠にお皿やフルーツを並んで入るように撮ってみました。

それがこれ。

けど、もう少し工夫をしたいですね。フルーツを美味しく見せたい。

そんな時は…

撮りたい所をタップすると、黄色い四角が出てきます。これでピントを合わせて、今度は黄色い四角の横に太陽マークがあります。この太陽マークを上にスライドすると…

明るさを調整してくれるんです。

先程より色鮮やかになって、フルーツが美味しく見えると思いませんか?

他にも…


ちょっと暗い。もう少し明るくすると…


ちょっと明るくし過ぎましたが、前より良くなった気がします。


他にもポートレート機能があります。こちらは被写体の周辺をぼかすことができます。

もしこの機能がない時は、「Focos]というアプリがあるので、これを使うと簡単にぼかせます。無料アプリなので皆さんも是非試してみてください。