北海道、最北端の地、稚内へ。

ゴールデンウイークは、どうお過ごしでしたでしょうか?

私は、もっぱらゴルフの練習をしていました。

やっとボールがちゃんと当たるようになってきました(笑)

そして、ゴールデンウイーク明け、飛行機が安いタイミングで稚内へ行きました。

北海道出身ですが、稚内市は初めて訪れました。(笑)

やはり、ほっかいど~うは、でっかいど~♪ですね。


今回は、知り合いに会う目的で訪れましたが

観光スポットを訪ねても

稚内は、なんもないよ~(笑)と言われ

空き時間どこに行こうか迷いましたが

やはり、北海道に来たからには

海鮮を食べねば!!と思い

Google先生を頼りに

グルメを楽しむことにしました(笑)


まず、一日目のランチでは

【樺太食堂】のお好み二色丼を食べました。

こちらは具材(かに・ホタテ・漬けホタテ・イカ・とびっこ・鮭フレーク・プラス料金でいくら変更可)の中から二種類好きなものを選べるもので

私は、カニといくらの二色丼にしました♪


ご想像通り、美味しすぎて涙でした。なまらうまい。

どうやら、ここの売りはウニだそうですが

私はウニよりいくら派です(贅沢な発言ですね)

皆様この具材の中だったらどの組み合わせにしますか?(笑)

気になった方はぜひ調べてみてください♪


続きまして~二日目のランチは

【みなとや】の海鮮ラーメンを食べました。


魚介のだしが効いた塩ラーメンで

豪華メンバーが集結したラーメンでした!!!

ラーメンにウニなんて・・・

贅沢すぎるやないか~いっ🍷

とワイングラスををちーんとしたくなりました(笑)

これは、正直にいうと、もう、お気に入り。

さっぱりしていて、もう食べたいです。

それくらい美味しかったです(笑)

ちなみに、こちらのカニとウニの二股丼も

一口、いや五口くらい食べさせてもらいましたが

やはり美味でした!(笑)

個人的には樺太食堂のカニの方が好みでしたが(やかましい)

ウニはやっぱり新鮮な味がして、とてもおいしかったです。

や~実に、満腹な旅でした。(笑)

こちらの二店舗はお隣同士の距離にあるので

ぜひ、コンプリートして欲しいですね(笑)


次回は、観光編をつぶやきたいと思います。

ではでは~♪


髙橋